ログイン

利用規約

第1条(目的)

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、「ぽっちゃり好きとつながりたい」運営者(以下「運営者」といいます)が本サイト上で提供される全てのサービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関する条件を定めたものであり、本サービスを利用するすべてのお客様(以下、「会員」といいます)について適用されるものです。

第2条(規約への同意)

  1. 会員は、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければならず、本規約に同意をしないかぎり本サービスを利用することができません。
  2. 会員が本サービスの利用を開始すること(会員登録を完了すること)によって、本規約に有効な同意をしたものとみなします。

第3条(会員資格等)

  1. 本サービスは、18歳以上(高校生は除く)の方である方のみが利用可能なサービスとなります。
  2. 年齢確認の判断は、会員が運営者に提出した会員の公的証明書を撮影した画像、会員の自己申告内容(以下、本規約では「公的証明書等」という)から得られた情報を基礎として運営者が行います。なお、本サービスのすべての会員が常時18歳以上かつ独身であることを運営者が保証するものではありません。
  3. 会員は、運営者の要求に応じて、本人確認のために公的証明書等を運営者に提示し、その写しを提供し又はその画像を送信するものとします。
  4. 運営者は、会員の犯罪経歴調査について、いつでも、利用可能な公的記録又は公開情報を使用して、行うことができるものとしますが、これを行う義務を負うものではありません。
  5. 運営者は、会員が下記の事由に該当する場合は、会員登録の拒否を行うことができるものとします。また、当該事由が会員登録後に判明した場合には、運営者は、当該会員を利用制限、利用停止または強制退会させることができるものとします。
    • 本規約に違反し、又は違反するおそれがあると運営者が判断した場合
    • 会員の年齢が18歳以上であることが確認できない場合
    • 第三者の電話番号を用いてSMSログインサービスを利用するなど、他人の名義を利用して本サービスに登録し又はしようとした場合
    • 会員が運営者に提供した登録情報の全部又は一部につき誤記、記載漏れおよび虚偽があった場合
    • 過去に本規約違反により利用制限又は強制退会させられた者である場合
    • 成年被後見人、被保佐人、又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    • 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業その他これに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます。)であると運営者が判断した場合
    • 反社会的勢力を利用し、又は資金を提供するなど反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると運営者が判断した場合
    • 上記の内容の他、運営者が登録を適当でないと判断した場合

第4条(本サービスの提供について)

  1. 運営者は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みますが、これらに限りません)がないことについて、一切保証いたしません。
  2. 運営者は、本サービスが、全てのPC、スマートフォン、タブレット端末等およびOSに対応することを保証いたしません。
  3. 運営者は、本サービスに対応するPC、スマートフォン、タブレット端末等およびOSについて、いつでもその裁量により、変更、停止、中止、終了することができるものとし、その提供を継続する義務を負わないものとします。
  4. 運営者は、現在及び将来の会員に犯罪経歴等がないことを保証いたしません。
  5. 運営者は、現在及び将来の会員が本規約を遵守していることや会員の情報が正確かつ最新であることに関して、保証いたしません。
  6. 運営者は、会員が登録している情報の真実性を保証いたしません。
  7. 運営者は、会員が入力したプロフィールの内容について、本規約に抵触していないかを判断するために掲載前にその内容を確認し、本規約に抵触していると運営者が判断する場合には当該プロフィールを掲載しないことがありますが、運営者はすべての会員のプロフィール内容を漏れなく確認する義務を負いません。
  8. 運営者は、以下のいずれかに該当する場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスの提供の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。
    • 定期的または緊急に、本サービスに関係するコンピューター・システムの点検又は保守を行う場合
    • コンピューター、通信回線等が何らかの事故により停止した場合
    • 火災、停電、地震、その他天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
    • 上記の内容の他、運営者が停止又は中断を必要と判断した場合

第5条(会員の責任および注意義務)

  1. 会員は、本サービスにおける自己の行為について、会員自身が一切の法的な責任を負うものとし、運営者は何等責任を負いません。
  2. 会員は、会員による第三者の著作物などの知的財産権の使用その他の一切の行為を原因として、第三者との間でトラブルその他紛争等が起こった場合、その損害、責任について、一切の責任を負い、運営者に損害を被らせないようにするものとし、これにより運営者に損害が生じた場合、会員はこれを賠償するものとします。
  3. 会員は、自己の責任において、ユーザIDおよびパスワードを管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  4. 会員は、本条で定める行為において運営者に損害を与えた場合は、これにより被った損害を賠償するものとします。
  5. 会員は、自己のプロフィールの内容を常に最新かつ正確なものとなるよう努めるものとします。

第6条(禁止事項)

  1. 本サービスの利用に際して、以下の各号に該当する行為を行うことを禁止します。禁止事項に該当したものと運営者が判断した場合、会員のメッセージその他の会員が投稿等したコンテンツを削除したり、サービス提供の全部または一部の利用を一時的に停止したり、会員のアカウントを削除する(本契約も終了します)、法的措置を実施する等、運営者が適切と判断する各措置を講じることができるものとします。
    • 本規約に違反する行為
    • 事実に合致しない情報を運営者に提供し、または本サービスに投稿、掲載、開示、配布、提供もしくは送信(以下、本サービスへの投稿、掲載、開示、配布、提供若しくは送信を総称して「投稿等」といいます)する行為
    • 複数のアカウントを作成、保有、または利用する行為
    • 自己が投稿等した画像以外の画像(他の会員のアイコン画像、サブ写真、その他本サービスに公開されているすべての画像およびイラスト等)を運営者の承諾なくキャプチャその他の方法により複製、利用又は公開する行為
    • 日本国または会員が本サービス利用時において所在する国・地域の法令に違反する行為
    • 公序良俗に反するものや、他人の権利を侵害し、または他人の迷惑となるようなものを、投稿等する行為
    • 会員以外の第三者(以下、「第三者」といいます)に自己のユーザIDおよびパスワードを譲渡又は貸与する等して、本サービスを利用させ、又は利用可能な状態とする行為
    • 本サービスに関連して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為
    • 本サービスを、本来の利用目的(恋活・婚活)とは異なる目的で利用する行為
    • 第三者の個人情報を収集又は公開する行為
    • 18歳未満又は高校生以下の者が会員登録する行為およびコンテンツを利用する行為
    • 児童に対する、インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律第6条各号に定める行為
    • 第三者に成りすます行為
    • 虚偽の情報を掲載し、または他の会員を欺く行為
    • 他の会員または第三者の名誉あるいは社会的信用を毀損する行為
    • 他の会員に不快感や精神的な損害を与える行為
    • 選挙運動、またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為
    • 第三者の知的財産権、肖像権、その他の権利を侵害する行為及び侵害を誘発する行為
    • 本サービス上の文字、画像、会員のニックネーム、アイコン画像、サブ写真、プロフィール情報、自己紹介文、その他の会員の情報を無断で使用する行為(モザイク処理等の加工をしても、運営者が許可をしていない場合は無断使用とみなします)
    • 他の会員に対する誹謗中傷行為及び迷惑となる行為
    • 本サービスの運営を妨げる行為
    • 運営者が、本サービスの運営を妨げるおそれがあると判断する量のデータ転送、サーバーに負担をかける行為(不正な連続アクセスなど)
    • 運営者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
    • 自動投稿ツール・巡回ツール等を使用する行為
    • 目的の如何を問わず、他の会員に対して何らかの宣伝・広告を行う行為および外部サイト・外部アプリへ誘導する行為
    • 有害なコンピュータウィルス、コード、ファイル、プログラム等を開示する行為、もしくは開示されている場所について示唆する行為
    • 無限連鎖講およびマルチ商法またはそれに類するもの及び何らかの宗教に勧誘する行為
    • 児童ポルノ、またはそれに類する内容、18歳未満を性的に搾取・対象化するコンテンツ、18歳未満に害を及ぼす可能性のあるコンテンツ、あるいは運営者が児童ポルノに類すると判断する内容を掲載、投稿する行為
    • 性的または暴力的なやり方などで18歳未満または高校生の人を不当に利用するコンテンツまたは18歳未満または高校生の人の個人情報を求めるコンテンツを掲載、投稿する行為
    • 性器露出画像、動画、あるいは性器を描写したデータ等、運営者が性器を描写した内容であると判断した内容のサイトへのリンクを掲載する行為
    • 他の会員と会う約束をした後、これを一方的にキャンセルする行為
    • 会員間で金銭のやり取りをする行為
    • 本規約に基づくすべての契約について、その契約上の地位およびこれにより生じる権利義務の全部または一部を、第三者に譲渡または貸与する行為
    • 以下のようなコンテンツを投稿等すること
      • 差別的表現が含まれているコンテンツ
      • 他の会員及び第三者に対する誹謗中傷等が含まれているコンテンツ
      • 虚偽の内容が含まれるコンテンツ
      • 違法行為を助長するコンテンツ
      • 他人権利を侵害する内容が含まれるコンテンツ
      • 営利目的、非営利目的を問わず、他の会員からパスワードや個人情報を求めるコンテンツ
      • 何らかの違法行為に関する情報を提供するコンテンツ
      • 他のサービスに誘導することを目的としたコンテンツ
      • 何らかの宣伝行為を目的としたコンテンツ
      • 氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど個人が特定できうるコンテンツ(これらは、自分自身のものであるか他人のものであるかを問いません)
      • 暴力的・不適切なコンテンツの投稿
    • 本サービス上で他の会員の連絡先情報を聞き出し、もしくは本サービス上で他の会員と連絡先交換を行う、またはそれらを試みる行為
    • カスタマーサポート担当者、本サービス運営担当者その他本サービスの関係者に対する、不当な要求、脅迫、誹謗中傷または攻撃的な言動その他不快感や精神的損害を与え得る行為
    • その他運営者が不適切であると判断する行為
  2. 会員が前項の禁止行為を行った、又は行うおそれがあると運営者が判断した場合、運営者は以下の対応を行うことができるものとします。ただし、運営者は、本項の定めにより、当該データ等を掲載停止または削除する義務を負うものではなく、データの削除および利用制限等の処分につき、説明義務を負うものではありません。
    • 当該行為を行った会員に通知することなく、該当するデータまたはコンテンツを削除すること
    • 当該行為を行った会員に対して注意を促す表示を行うこと
    • 当該行為を行った会員のアカウントを停止・永久凍結もしくは強制退会させること
  3. 運営者は、前項に基づき運営者が行った措置により会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

第7条(メッセージ保持期間)

本サービス内でのメッセージ保持期間は投稿から3ヵ月です。メッセージ保持期間の経過に伴いメッセージが削除された場合、これにより会員に何らかの損害が発生したとしても運営者は当該損害につき一切の責任を負わないものとします。

第8条(契約の有効期間)

  1. 会員が本サービスの会員として登録されている限り、本規約に基づく契約(以下、「本契約」といいます)は有効です。
  2. 会員は、本サービスから退会することを希望する場合、本サービスの設定画面からお問い合わせフォームを立ち上げ、お問い合わせ内容のうち「退会について」を選択し、契約終了の意思を運営者にお送りいただくことで、本契約を終了させることができます。
  3. 会員が本規約の一つ以上の条項に違反した場合、運営者はいつでも本契約を即座に解除し、禁止するコンテンツを削除し、本サービスの利用を終了させることができます。
  4. 本条第3項に基づいて本契約が解除された場合、運営者は、会員が本サービスにアクセスすることを、恒久的または一時的に禁止することができるものとします。
  5. 運営者は、会員が本サービスに最後に接続した日から数えて6ヵ月間、本サービスを利用しなかった場合には、当該会員を強制退会させ、本契約を終了させることができます。

第9条(利用料金)

  1. 本サービスは、一部のサービスを除き、無料でご利用いただけます。他の会員へいいねを送る、イベントにエントリーするといったサービスを利用する際に、有料のポイントを購入する必要があります。サービス内容・料金の詳細は、サービスについてに定めるとおりです。
  2. 運営者は、ポイントを発行し、会員は、ポイントを利用することで本サービス内の機能を受けることができるものとします。
  3. 会員が、事由の如何を問わず、退会し、もしくは強制退会処理を受けた場合、または利用停止もしくはアカウント削除を受けた場合、当該会員が保有するポイントは失効するものとします。
  4. 本サービスは、サービスの性質上、クーリングオフが適用されるサービスではありません。

第10条(メッセージ及び投稿等の監視・閲覧・削除、サービスの利用停止、アカウント削除)

  1. 会員が本サービスに投稿等したコンテンツと、本サービスを通して他の会員に送信したコンテンツについて、会員は自身で責任を負うものとします。
  2. 運営者は、以下の場合には、あらかじめ通知することなく、投稿等されたデータ・コンテンツ削除、本サービスの全部または一部の利用停止、会員アカウントの削除といった措置を講じることができるものとします。
    • 運営者へ支払うべき代金の支払いを遅滞した場合
    • 本サービスの代金決済手段として指定されたクレジットカードが停止された場合
    • 会員が破産手続開始、民事再生手続開始の申立てを受け、または自ら申立てを行うなど会員の信用不安が発生したと運営者が判断した場合
    • アカウントが反社会的勢力によって登録または使用された場合、もしくはそのおそれがあると運営者が判断した場合
    • その他、会員との信頼関係が失われた場合など、運営者と会員との契約関係の維持が困難であると運営者が判断した場合
  3. 本サービス上での会員間のメッセージのやりとりは、運営者の管理する電子掲示板を通じて提供されます。電子掲示板は、当該メッセージのやりとりをされる会員同士と運営者とが閲覧できる仕様となっております。
  4. 会員は、運営者が事故防止および健全なサービスを運営する目的並びにインターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律第11条第1項の遵守のため、メッセージの内容を監視・閲覧、削除することに同意するものとします。但し、運営者がすべてのメッセージ・投稿等を巡回・監視する義務を負うものではありません。

第11条(運営者に対する補償)

会員は、会員が法令または本規約に違反して本サービスを利用したことに起因して(かかる趣旨のクレームを第三者より運営者が受けた場合を含みます)、運営者が直接的もしくは間接的に何らかの損害、損失または費用負担を被った場合、運営者の請求にしたがって直ちにこれを賠償するものとします。

第12条(会員のデータおよびコンテンツの取扱い)

  1. 本サービスの保守や改良などの必要が生じた場合には、運営者は本サービスの保守や改良などに必要な範囲で、会員が投稿等をしたデータ及びコンテンツを複製等することができるものとします。
  2. 会員は運営者に対して、自己が投稿等をしたコンテンツ(位置情報、画像データ、テキストを含みますが、これらに限りません。以下「投稿コンテンツ」といいます)について、日本の国内外で無償かつ非独占的に利用(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含みます)する権利を期限の定めなく許諾(サブライセンス権を含みます)するものとします。ただし、運営者は、個人が特定されない態様での利用を行うものとし、また、会員間のメッセージ内容についてはプライバシーを尊重し、当該許諾対象には含まないものとします。
  3. 会員は、運営者が、会員の投稿コンテンツを使用/利用して動画制作する場合があること、および、この場合に、運営者に対して、投稿コンテンツの使用/利用について許諾するものとします。また、投稿コンテンツの利用/使用の方法については、運営者の制作方法に一任するものとします。ただし、運営者は、投稿コンテンツを投稿した会員以外に対して、当該投稿コンテンツを使用・利用した動画を開示する場合、当該投稿コンテンツを個人が特定されてない態様で利用するものとします。
  4. 会員は運営者に対して、投稿コンテンツについて著作者人格権を行使しないものとします。
  5. 会員が他の会員の投稿コンテンツを利用したことによって運営者に損害が発生した場合には、運営者はその損害額を他の会員の投稿コンテンツを利用した会員に対して請求できる権利を有するものとします。

第13条(権利義務などの譲渡)

運営者は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、合併、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第14条(会員間の紛争)

会員は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、本サービスの他の会員との交流に関しては、単独で責任を負うものとします。運営者は、会員と他の会員との間で起きた紛争を監視する権利を留保しますが、義務は負いません。

第15条(プライバシー)

本サービスの使用には、運営者のプライバシーポリシーが適用されます。会員が運営者に提供した(機密性の高い個人情報も含む)個人情報は、運営者のコンピュータに保存されます。

第16条(免責事項)

  1. 運営者は、運営者が必要と判断する場合、あらかじめ会員に通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部の内容を変更し、また、その提供を中止することができるものとし、本規定に基づき運営者が行った措置に基づき会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
  2. 会員が本サービスの利用にあたり、運営者に起因する損害が会員に生じた場合、運営者は、通常生じうる損害の範囲内で、かつ、会員が本サービスから購入した保有ポイントがある場合においては購入ポイント額(1ポイント15円と換算しての相当額)を上限として損害賠償責任を負うものとします。
  3. 本サービスは、日本国内においてのみ利用されることを想定しており、運営者は、日本国外において本サービスの利用ができることを保証しないものとします。また、運営者は、日本国外における本サービスの利用について、一切のサポートを提供する義務を負わないものとします。
  4. 運営者は、会員の本サービスアカウントが第三者に盗用されるなどにより、会員のコンテンツの改変や改竄、個人情報等の無断閲覧などにより発生するあらゆる紛争、損害賠償の請求などについて一切の責任を負わないものとします。
  5. 運営者は、本サービスの安全性・信頼性・正確性・有効性・特定の目的への適合を保証いたしません。また、運営者は本サービスに事実上または法律上の瑕疵がないことを保証いたしません。
  6. 運営者は、本サービスがすべてのPC、スマートフォン、タブレット端末等およびOSに対応することを保証いたしません。
  7. 運営者は、会員が登録している情報の正確性を保証いたしません。
  8. 運営者は、会員に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部を提供停止又は中断することができるものとします。

第17条(サービス・規約の変更)

  1. 運営者は、理由の如何を問わず、また、会員に事前に通知することなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更、追加又は中止することができるものとし、会員は予めこれを承諾するものとします。
  2. 運営者が必要と判断した場合には、会員の事前の承諾を得ることなく、本規約をいつでも変更することができるものとします。変更後の本規約は、本サービス上に改定日を表示した時点より効力を生じるものとし、本規約変更後に、会員が本サービスを利用する場合には、変更後の本規約の内容に同意したものとみなします。

第18条(準拠法)

本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本国法が適用されるものとします。

第19条(管轄裁判所)

会員と運営者との間で、本契約に関して、訴訟の必要が生じた場合、その訴額に応じ、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第20条(附則)

2025年5月1日 制定